YoYoが、北九州のエフCoop生協さんから2度目の講座依頼があり、先日5/31に30~40代ママさん向けのほめゲーワークショップ講座に同行しました。

初めてのほめゲー体験に最初は緊張されてたママさん達も2巡目からは笑い声も大きくなり、めちゃめちゃ盛り上がっていました♪

みてる方も楽しいしとても学びにもなるので、やるのが苦手な方は、ほめゲー観覧からオススメです♪?
私も含めて誰もがそうですが、自分の無意識の良かれの判断が、必ずしも相手の良かれではないことも多いにあったりしますよね?
これは夫婦や親子の関係で、小さい頃から頻繁に経験していることでもあります。
違いを認め合える関係づくりには、お互いの良かれの意図や背景を確認し合えるコミュニケーションの習慣が大事です
ほめゲーワークショップ講座は、年齢や性別に関わらずに日常ですぐに人間関係に使える学びができるのでとても素晴らしい教育ゲームと改めて実感??
ほめゲー体験したい方は、7/1にオフラインとzoom、どちらでも参加できます♪ サムネ写真のQRコードから詳細をご確認くださいませ?
