気象庁の検討会は8月22日、この暑さを「異常」との見解を示した。
「異常気象」が起こっているのは日本だけではない。
中国は異常な熱波と干ばつが70日も続いた。
イギリスは1935年以来の2度の記録的熱波。
ヨーロッパの干ばつは過去500年間で最悪。
アメリカもヨーロッパと同様、各州での記録的な気温の上昇により、深刻な干ばつに見舞われている。
インドでは、今年だけで200日間の熱波。
韓国ソウルも過去80年間で最多の時間雨量を記録。
極度の干ばつに悩まされている国がある一方でパキスタンでは集中豪雨で900人が死亡。
■世界中で起きている異常気象の深刻さがわかる10の画像
https://www.huffingtonpost.jp/…/climate-crisis-photos…
環境問題・温暖化問題に対しては、これまで米英国のロビー活動家達によって問題視されないことも多々あった。
ここまで体験的絶望を味わえばロビー活動家達も問題意識を持つのだろうか?
重要なのは環境問題だけではなく、絵に書いた餅のようなSDGs運動。
グローバルIT企業によるプラットフォームの独占市場化で加速する超貧富格差問題。
これらに不随してAIの加速度的進化に伴う、人間の精神性頽落。
アメリカは2022年上半期の銃乱射事件306件、約1万人が死亡。
日本でもイジメ、鬱、自殺、殺人事件は絶えない。
まさに自己・他者否定・環境否定の思考感情を制圧できないゾンビ思考・ジョーカー量産時代である。
暗い話しをしたいわけではないが、平和ボケしてる場合ではないことは確かだろう。
忖度せずにあえて厳しく言いたい
「問題意識を持たない人といくら付き合ってもあなたの人生に希望はない!」
さらに言えば問題の根本原因を明確に診断できることが重要。
認識技術 nTechでは、人類史上7万年間、
使い続けてきた「アナログ言語」が人類が生み出した多様な問題の根本原因であると規定している。
誰が悪いわけでもなく、言語が不完全だったのだ。
新しい言語にアップデートするだけであらゆる問題解決と人生がガラッと変わるならあなたはどうする?

人間やっと始まる!
https://www.nr-japan.co.jp/