会社を休んでも信頼される理由

こんにちは♪ KENです^^

わたしは学生時代は、よく学校を休みたいと思ったらサボっていました。

当時は、それほど自責の念は感じませんでした。

しかし社会人になって、会社を休みたいと思って休んだときの翌日がとても憂鬱でした。



迷惑をかけてしまった自責の念で「自分はもうこの会社に必要ないんじゃないか?」

と思ってしまうんですね。

だから休んでも、心が休まらないんですよね。

結局、我慢したり、妥協したりしながらなるべく休まないように頑張るのですが、

そのうち会社自体を辞めたくなってしまうんですよね(苦笑)



nTechを学んでから気づいたことは私の中に

「自分はここにいなくてもいいんじゃないか?」

「自分の居場所はここじゃない」

など思ってしまう無意識エンジンがあることを意識化でき、その感情自体から自由になりました。

仕事を休んでも心が全然休まらないのは苦しいですよね(>_<)

今では、仕事を休みたいときに休んでも全くストレスを蓄積することがなくなりました♪


?Gg[???ubN}[N??