わたしは、ずっと1日に8時間寝ないとダメなタイプでした。
「子供か!」と突っ込まれることもよくあります。(苦笑)
アラフィフ(50代間近)の今でも割とそうなのですが。(笑)
翌日に仕事でプレッシャーを感じる役割をチャレンジする時などは
前日は寝れなくなり、睡眠2~3時間で体調も悪くなり

「結果もうまくいかない」ことがよくありました。( ;∀;)
nTechを学んで変化したことは、今も1日8時間睡眠もよくありますが(笑)
「睡眠の質」が全く変わりました!
内面の自信感や安心感が安定したからだと思いますが
プレッシャーに強くなり、今でも翌日にプレッシャーを感じる何かがあると、
前日に睡眠時間が短くはなる事はあります。
しかし、ただの緊張感ではなく、翌日の
イメージシュミレーション、アイデアが湯水のように溢れるてくるのです。

その為、本番では役割をしっかり全うでき、結果もうまくいくことが安定してきました♪