なりたい自分を知る方法

こんにちは♪KENです^^

私が小さいころになりたいと思った存在は西遊記の「孫悟空」でした。



小5~6年には「プラモデル屋さんになりたい」と職業に変わっていました。

そして、さらに年を重ねると「実家を出るための手段として仕事選び」をしていたことを

nTechを学んでから思い出しました。

nTechで更に細かく分かったのですが、「孫悟空の人柄にどんな自分になりたいのか」が隠れていたのです!

孫悟空の「価値観、問題意識、意志、行動習慣、人間関係」に対して
幼少期の私は「いいな~孫悟空」と感じていたのです。
※アニメヒーローや歴史上の人物が好きな場合も同様ですね

内気な子供だったので、孫悟空のような「表現力、行動力、関係性」が欲しかったのです。



「どんな自分になりたい=どんな関係性をつくりたい」本質的な目的ニーズ

「仕事、趣味」など私も色々チャレンジしてきましたが、結局それは単なる
「手段」だったことにも気づきました!

この記事を書きながら、今はなりたい自分(孫悟空)になってきていることにも気づきました(笑)

更に孫悟空のように

「他人にどう思われるかを気にしない勇気」をもっとチャレンジしていきたいなと思います(^_-)-☆
?Gg[???ubN}[N??