20~30代で色んな仕事を経験しキャリアアップを実践している頃、
管理職やリーダー的ポジションに抜擢されることも多かったので、
コミュニケーションに対して問題意識を持ったことがありませんでした。

けれど転職前に、いつも不満感や孤独感があったことは覚えています。

nTechを学んだおかげで気づけたのですが、私は頭の中で思ったことを言語してない傾向がありました。
なので、無自覚ですが
勝手に相手の話しを誤解して受け取り、思い込みで決めつけ、勝手に怒ったり、傷ついたりしていたことがよくよく分かったことがありました(苦笑)

nTechを通して、コミュニケーションの仕組みは、心の仕組みや宇宙自然の仕組みと同じように理解できて、
先に変化した先輩たちと日常会話を共にしていくことで自然にコミュニケーションスキルがアップしました。

昔の自分を知っている友人達は、わたしの変化にみんな驚きを隠せません(笑)