A.I.時代に必要な心理的安全性!?②

こんにちは♪ Kenです^^

googleがプロジェクト・アリストテレスの研究によって



社員の心身の健康、生産性、クリエイティビティ、チームワーク、チームビルディングに欠かせないカギが
「心理的安全性」であることが明らかになりました


では心理的安全性に一番必要な要素とはなんでしょう?

ジャッジメント(〇、×、善、悪)によって
人は思ったままの発言がしにくくなります

まず1つ目の課題は
自分以外の人からのジャッジメント(他者否定)に対して、どう心の平和を守るか?


そして2つ目の課題は
自分自身にしてしまうジャッジメント(自己否定)にどう対応するか?


そして3つ目の課題は
条件によって変わらない味方(仲間)と観方(観察力)をどう得るか?


今回は、シンプルに3つでまとめてみました


では
その課題の解決のヒントを共有します


nTechでは
人間誰もがオリジナルのP.U(パーソナル・ユニバース=自分の宇宙)
を持っていることを理解自覚をする必要があります

この理解は「心理的安全性」を安定させる為にとても大事なステップです

大前提として
「あなたの宇宙」「わたしの宇宙」は全く違うこと

物理的に同じ空間に存在しているように思っても、意識的には全く別空間にいること

例えるなら

同じ家にすんでいる家族でもそれぞれが
全く違うVRゲーム(人生ゲーム)を体験しているようなものです




まずは
このヒントから、しっかり理解をしていくことが第1歩です^^







?Gg[???ubN}[N??