やる気120%の秘訣!?

こんにちは♪ Kenです^^

努力したくても努力ができないんです

どうしてもやる気がでないんです

どうしたらよいのでしょう?



先日、20代の男性からこのような質問がきました

彼にどのようなアドバイスをしたらよいのでしょう?

「やる気」とはなんでしょうか

今回はかなり本質的な観点から「気」について共有したいと思います

元気、精気、覇気、根気

など「気」はよく使われてます

人間の環境の土台ともいえる「大気」にも通じますが

生物にも嫌気性(酸素を嫌う生物)、好気性生物(酸素を好む生物)

私たち人間は好気生生物(ミトコンドリア)が進化した存在と言えます

地球が約46億年前に誕生し



約25億年前

水素、ヘリウムが多い地球から酸素濃度が1%になったときに

初めて核を持った真核生物:ミトコンドリア=単細胞が地球に誕生しました



更に約6億年前になると

酸素濃度が20%位になると多細胞生物(コラーゲンなど)が地球上に溢れていき

カンブリア爆発と呼ばれる生命の多様化へと繋がっていきます

私たち人間は動物から精神性・理性・知性をもった存在へと進化しました

人間は

「身体の健康」「心の健康」はどちらも大事です

分けられるものではありません

身体の健康のポイントをシンプルに押さえるなら

酸素濃度(気)が濃い人=健康です

身体も酸素濃度が減り
水素が増えると菌やウィルスが増え、血液、細胞、臓器へと悪影響が広がります

冒頭質問の「やる気」については次回のブログでお伝えしたいと思います

続く
?Gg[???ubN}[N??